淡路のグルメ満喫!

仕事仲間と晩秋に再来店!
春に淡路島一周達成のお客様が
美しい紅葉の季節に再来店です
心配した雨も上がり暖かな“小春日和”の
少し汗ばむ2日間になりました
仲間4人で元気にスタート!
1-IMG_5585.jpg

1-IMG_5586.jpg

1-IMG_5588-001.jpg

淡路島の新鮮な“鱧・穴子・生しらす”そして“淡路牛ハンバーガー”
20141213233441eca.jpg

20141213233440efe.jpg

そしてふっくらと大きい“穴子丼!”
20141213233443f0c.jpg

宿の朝食は新鮮な淡路名物“鱧”!
20141213233442303.jpg

海の幸「淡路のグルメ」をいっぱい堪能し
大満足の2日間になったそうです
乗り慣れた軽やかな足取りで昼過ぎ
早々と到着の1人は走行160k超!
皆さんスポーツマンですね
次回は2015年春!だそうです
再来店有難う御座いました
楽しみに待っています

先輩と淡路島制覇!

中高時代の先輩と淡路島一周!
昨日の朝はどしゃ降りの雨でしたが
心配した雨も止み爽やかな秋晴れに!
お琴の部活で一緒に演奏した先輩とスタート!
1-IMG_5582.jpg

道がまだ濡れているから気を付けてね!
1-IMG_5584.jpg

2日目は厳しい登り坂が何ヶ所もあり
激しくて心折れそうになりましたが
お互いに励まし合い頑張りました
山の上から神秘の島「沼島」が眺められました
20141130210211599.jpg

淡路島制覇!走行159k!
峠道は辛くて体中が悲鳴を上げていますが
淡路島一周の達成感が大きくて
これからは困難な事にも乗り越えられそう!
懐かしい先輩と色々語り合え
楽しい良い旅になったそうです
本当によく頑張ったね
繊細な琴の音色を一度聞きたいです

学生時代の思い出に!

淡路の棚田と紅葉巡り!
小春日和の三連休とは打って変わり
今日は冷たい小雨が降ったり止んだりの
不安定な天気になりました
23日に「第4回神戸マラソン」が開催され
見事完走(42,195k)された女子大学院生が
淡路の晩秋を楽走されました
1-IMG_5529.jpg

淡路島の廃校を利用したお洒落なカフェ
「ノマド村」を訪ねられ、棚田や山々の紅葉等
淡路の美しい自然に感動されたそうです
2014112600351294b.jpg

201411260035102f6.jpg

就職も決まり来春は故郷に帰られるそうですが
ご家族もきっと大喜びでしょうね
気候の良い時期に「淡路島一周」に
是非チャレンジして下さいね 待っています!
(景色とっても綺麗に撮れてるね 有難う!)

夕日に感動!

仕事仲間と60kに挑戦!
穏やかな晩秋を観光パワースポットと
淡路のグルメを求めて楽走です
水平線に沈む真っ赤な夕日に感動!
1-IMG_5435.jpg

西海岸の白いカフェレストラン“ミエレ”で
青い海を一望しながら“淡路牛プレミアムバーガー”
を食べとても美味しかったそうです
パワースポットの「伊弉諾神宮」にもお参りされました
1-1-P2200030.jpg

今日は本当に夕日が綺麗で
夜空も満天の星空でした
1-IMG_5436.jpg

目標淡路島一周!

同じ目標に向かって前進の大学生!
連日の穏やかな小春日和です
淡路島一周を目指して9時半スタート!
1-IMG_5363-001.jpg

4月23日スタートした「淡路島の生しらす」も最終日
間に合いセーフで名物「しらす丼」を食し大満足!
南あわじは辛い峠道が何ヶ所かあり
皆で励まし合って頑張りました
食べたかったな~大人気の「あわじ島バーガー」!
とても残念!
20141111211547183.jpg

8時間足らずで120k達成!は凄い!
挫けず粘り強く頑張りました
1-IMG_5382.jpg

さすがこれから国民の健康を担う
力強い頼もしい若者達!
何時か(もうすぐ)お世話になるかも知れません
今日の様に明るい優しい笑顔で宜しくね!
秋の夕日は真っ赤で特別綺麗!
夕焼けは明日晴れる言い伝えがありますが・・・

1-IMG_5378.jpg

懐かしい友とチャリ旅!

元ハンド部3年ぶり集合!
連日の寒さに比べ今日は小春日和
の最高の天気になりました
1-IMG_5354.jpg

反時計回りでゆっくり観光しながら楽走!
昼食が待てなく「明石海峡公園内」で済ませ
“生しらす丼”が食べれなかったのが凄く残念!
海沿いの景色はとても綺麗で最高でした
60kコース完走、次は「淡路島一周」に挑戦!
1-IMG_5361.jpg

爽やかな若者の様に青空広がり穏やかで
爽やかな風が吹き夕日も最高に綺麗でした

高級なカメラに淡路の青い海・紅葉の山々等
淡路の秋旅を収められましたか?
何時までも友達の絆を大切にネ!

お茶飲み仲間と再来店!

一気に冬型の気圧配置
日本列島に寒気が流れ込み氷ノ山で初冠雪が!
御主人のお茶飲み仲間と嬉しい再来店です
1-IMG_5315.jpg

青空覗き太陽の日差しは有るものの
風が強く向かい風の上り坂は大変でした
海岸線の景色はとても綺麗で楽走!
サイクリングは初めてのお二人も
強風の悪条件にも負けず50K走行です
洲本の“淡路ごちそう館”「御食国」で
淡路の新鮮グルメを楽しまれたそうです

高校時代の同級生!

小春日和のサイクリング!
爽やかな青空が気持ち良い秋晴れです
AM11時、女性3人が淡路島一周に挑戦!
1-IMG_0146.jpg

途中、元気に気合を入れ完走を誓い合いました
20141111211544545.jpg

由良からの厳しい辛い坂道を
励まし合って頑張りました
日暮れは早く“モンキーセンター”辺りで
真っ暗になり「ガサガサ」と動物らしき気配に
とても怖い思いをしました
2日目は大人気の“あわじ島バーガー”を求め
峠道を頑張って道の駅「うずしお」に寄りました
皆で口にホオバルと玉ねぎが甘く美味しかった!

PM3時、元気に余裕で到着!
走行はナント169k!完全制覇淡路島!!
1-IMG_5312.jpg

身体のアチコチが凄く痛いけれど
達成感が超大で最高に嬉しい!
サイクリング者にとても優しい
淡路島の人々に感動されたそうです

女性3人淡路島1周旅!

姉妹・母娘仲良し3人旅!
心配した雨も上がり穏やかな曇り日です
琵琶湖一周を経験された姉妹が
淡路島150kに挑戦です
1-IMG_5034.jpg

由良から厳しい登り坂が続く峠道は
辛さに耐え皆で頑張りました
日暮れは早く暗い山道を助け合い
励まし合って山の上のホテルに到着!
2日目は強い風が吹き海の波しぶきを受け
海岸線を走りましたが
サンセットラインに沈む夕日が綺麗でした
166k走行!淡路島完全制覇です
1-IMG_5042.jpg

クタクタだけどハッピー!達成感大!
1-IMG_5041.jpg

「キッチンたまご亭」の“ステーキ丼”が
凄く美味しかったそうです

家族で初めてのチャリ旅!

笑いあり・涙あり家族の絆!
連休2日目は穏やかな曇り日です
元気な小学生の兄弟が初めての
チャリ旅に家族で挑戦です
1-IMG_5033.jpg

「北あわじ」は坂道も無くスイスイ快調!
福良から阿那賀までの厳しい峠道は
家族で励まし助け合い頑張りました
暗い坂道を登ってやっと着いたお宿は
新鮮な海の幸“鯛づくし”のおもてなし!
「鯛の舟盛り」に「鯛の宝楽焼き」にうず潮温泉!
2日目は青空覗き秋晴れに!
海岸沿いの波しぶき・強風と闘いながら
走行ナント135k!良く頑張ったね
さすがサッカー少年!
お父さん・お母さんお疲れ様でした
         
QRコード

QR